• 料金
  • アクセス

頚椎椎間板ヘルニア

こんなことでお悩みではありませんか?

  • ・首から肩、腕にかけての強い痛みやしびれ
  • ・首を動かすと悪化する痛み
  • ・指先の感覚が鈍くなる
  • ・肩甲骨周辺の不快感や重さ
  • ・デスクワークやスマートフォン操作時の症状悪化
  • ・日常生活や仕事への支障

 

頚椎椎間板ヘルニアとはどんな症状?

頚椎椎間板ヘルニアは、首の椎間板が変性し、椎間板の中にある髄核が飛び出して神経を圧迫することで起こる病気です。(※ヘルニアとは「突出する」という意味)

主に首や肩、腕や手指に強い痛みやしびれが現れることが特徴で、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。椎間板の突出により神経が圧迫されることで、痛みや運動制限が生じます。

頚椎椎間板ヘルニアの主な症状

  • ・首から肩、腕にかけての痛みやしびれ
  • ・指先や手の感覚が鈍くなる、または力が入りにくくなる
  • ・首を動かすと症状が悪化する
  • ・肩甲骨周辺の痛みや不快感
  • ・頭痛やめまい、吐き気を伴うこともある

頚椎椎間板ヘルニアの原因

頚椎椎間板ヘルニアの主な原因は、加齢による椎間板の変性や、長時間にわたる不良姿勢による負担です。また、重い物を持ち上げるなどの急激な動作や、スポーツでの負荷も発症の要因となることがあります。

  • ・加齢:椎間板が硬化し、柔軟性が低下することでヘルニアを起こしやすくなります。
  • ・不良姿勢:長時間の前かがみ、巻き肩、猫背姿勢が、頚椎に負担をかけます。
  • ・外傷や負荷:事故やスポーツによる首への強い衝撃や負荷。

 

頚椎椎間板ヘルニアにまつわるデータ

頚椎椎間板ヘルニアは、30代から50代の働き盛りの年代に多く見られますが、現代のデスクワークの普及により、若年層にも増加傾向にあります。適切な治療やリハビリが行われない場合、慢性化して症状が悪化することがあるため、早期の対応が重要です。

 

頚椎椎間板ヘルニアの一般的な治療法とは?

  • ・保存療法:安静、姿勢矯正、痛み止めや抗炎症薬の使用
  • リハビリテーション:筋肉を緩めるストレッチや運動療法
  • ・神経ブロック:痛みを抑えるための注射治療
  • ・手術療法:保存療法で効果がない場合や、症状が重度の場合には手術が検討されます

 

姿勢の極みの頚椎椎間板ヘルニアに対する考え方と施術法は?

姿勢の極みでは、頚椎椎間板ヘルニアの症状を緩和し、再発を防ぐための総合的なアプローチを提供しています。特に、骨格と姿勢の調整を通じて首への負担を軽減し、日常生活での快適さをサポートします。

 

頚椎椎間板ヘルニアの発生機序

頚椎(首の骨)の変性

頚椎椎間板の変性

髄核が飛び出る

周りにある筋肉や神経を刺激

筋肉が炎症を起こして痛みが出る

神経を刺激して痛みやしびれが出る

 

という流れがほとんどのケースです。

では、なぜ頚椎椎間板(軟骨)の変性が起こるのか?

それは頚椎が、「重力+46㎏ある頭を支える+日常生活の負担」を長年続けるために、だんだん首の骨が変性してしまうのです。そしてそれを支える周りの筋肉の疲労や過緊張によって、さらに首への負担が大きくなり、椎間板の中にある髄核(ゼリー状物質)が飛び出し、周りにある神経を刺激し、炎症を起こし痛みやしびれが発生します。ではその筋肉をほぐしたり、筋力が弱くなったから筋力強化をすればいいのか?首の負担が減るのか?というと、それは対症療法であり、根本解決にはなりません。

 

根本解決するには、頚椎の変性や椎間板の変性がどうしたら起きなくなるのか?を考える必要があります。頚椎(首の骨)は積み木のように重なっています。積み木がバラバラに積み重なっていると不安定になります。しかし、積み木がバランスよく積み重なると安定します。ということは、頚椎のゆがみを整えることによって、頚椎や椎間板にかかる負担が減り、変性が起きにくくなり、痛みなどの症状は起きにくくなるということです。

また、変性が起こってしまったからと言ってあきらめる必要はありません。変性というのはいわば骨の変形なので、それを変えることはできません。しかし、頚椎のゆがみを整えることで、首にかかる負担は大幅に軽減させ、症状を出さなくすることは可能です。飛び出たヘルニア(髄核)を無くすことはできませんが、首への負担を減らすことで、痛みやしびれを軽減させることは可能です。つまり、頚椎椎間板ヘルニアの根本改善には、まず「頚椎のゆがみを整える」ことが必要不可欠となります。

 

姿勢の極みの治療

①全身の骨格の調整

首や肩の関節の調整はもちろん、全身の骨格のバランスも整えることで、首にかかる負担を軽減し、神経の圧迫を緩和し、痛みやしびれの除去を可能にします。

②姿勢指導

治療以外の日常生活のケアも重要です。

日常生活での姿勢の改善方法や、デスクワーク時の適切な体の使い方を指導します。これにより、頚椎への負担を最小限に抑え重症化や再発を防ぐことができます。これらによって、頚椎椎間板ヘルニアの根本改善を目指します。

 

実際に施術を受けた患者様からは、

「腕や手指のしびれがなくなり、仕事が楽になった!」

「首、腕、手指の痛みが軽減して、日常生活が快適になった!」

 「姿勢が改善され、再発が防げるようになった!」

などの声をいただいております。

頚椎椎間板ヘルニアでお悩みの方は、ぜひ一度姿勢の極みにご相談ください。

 

お近くの店舗を探す

お近くの院を探す

店舗一覧